訪問鍼灸・マッサージ 気になるバッグの中身は?

訪問鍼灸・マッサージの持ち物は?訪問鍼灸・マッサージは何を持っていたら良いの? あれもこれも…とついつい荷物が多くなりがち。 そこで、訪問鍼灸経験のある鍼灸師のバッグの中身を見せてもらいました。
「これだけあれば大丈夫!」という、訪問鍼灸・マッサージに持っていくべき必須アイテムを紹介します。
これから訪問鍼灸・マッサージを始めようとしている、訪問鍼灸・マッサージをしているが荷物が多くなってしまう、という方はぜひご参考にしてください。

訪問鍼灸・マッサージの持ち物

訪問鍼灸・マッサージの持ち物

訪問鍼灸・マッサージにおすすめの持ち物とポイントをご紹介

はりきゅうで保険請求する際は、当たり前ですがはりきゅうの施術をしないといけません。 電気温灸器とローラー鍼を1分でもいいので行わないと、本来保険請求はできないことになっていますので、注意が必要です。

電子温ねつ灸

電子温ねつ灸

詳細はこちら

訪問鍼灸・マッサージは電子温ねつ灸がおすすめです。火を使わず、電気で温熱刺激を与えるので、煙たくならず、匂いも残りません。

電子温灸器「温Q器Pro」

電子温灸器「温Q器Pro」

詳細はこちら

電池仕様で持ち運びに便利な電子温灸器もおすすめです。低温の43℃から3段階での温度調節が可能なので、熱に敏感な方にもお使いいただけます。

picorina/ピコリナ 鍼電極低周波治療器(セイリン)

picorina/ピコリナ 鍼電極低周波治療器(セイリン)

詳細はこちら

電気鍼の施術を行う場合は、持ち運びに便利なコンパクト設計の鍼電極低周波治療器がおすすめです。

ローラー針(弱)クローム

ローラー針(弱)クローム

詳細はこちら

高齢者が多い訪問鍼灸・マッサージは、リスク軽減のため、刺さない鍼がおすすめです。

パイオネックス ゼロ(セイリン)

パイオネックス ゼロ(セイリン)

詳細はこちら

スポーツ選手や美容意識の高い方を市中心にセルフケアグッズとしても人気の円皮鍼。先がなく、押圧で刺激を与えるので、どんな方にも安心して使えます。

シャープセイフ(廃はり回収容器)

シャープセイフ(廃はり回収容器)

詳細はこちら

バイオハザードマーク付きのはり回収容器。お住まいの地方自治体に従って廃棄処理を行ってください。

タニタ 手首式血圧計

タニタ 手首式血圧計

詳細はこちら

高齢者の方は、病院での測定はもちろんデイサービスでお風呂に入るときなどにも血圧を測ったりするので、施術前に血圧を確認すると安心される利用者さまが多いです。

オーガニックコットンタオル 34X85cm 12枚入り 【選べる6色】

オーガニックコットンタオル 34X85cm 12枚入り 【選べる6色】

詳細はこちら

利用者さま1人につき1~2枚ほど使用します。自肌を直接触ると嫌がる方もいるので、服から出ている首や腕などに被せて施術します。

訪問鍼灸・マッサージの必須アイテムを揃えよう!

訪問鍼灸・マッサージは店舗と異なり、施術に必要なアイテムを全て持っていかなければいけません。「忘れ物をしてしまい、施術が出来なくなってしまった」、「消耗品を切らしてしまい、十分な施術ができなかった」とならないように、準備は万全にしましょう。

その他の訪問施術アイテムはこちら

◆U先生 ほねつぎチェーン・スーパーバイザー/鍼灸師
店舗で勤務をしながら、空き時間で一日最大7件もの訪問施術を行っていた経験を有する。鍼灸売上100万以上、最大同意医師38件の実績を持つ。(※1)現在は、全国に120院以上展開する(※2)ほねつぎチェーンで働くすべての施術者たちの新人を含む技術研修を一手に引き受け、全国各地の接骨院・鍼灸院をサポートするため、鍼灸保険セミナーの講師も務める。
※1 平成22年頃の実績 ※2 2020年7月末時点

「訪問鍼灸・マッサージを始める前に知っておくべきこと」ダウンロード

訪問鍼灸・マッサージを始める前に知っておくべきこと

【これだけは知っておくべき!】接骨院の「訪問鍼灸・マッサージ」導入方法
訪問鍼灸・マッサージの需要が増えてきている今、接骨院でも訪問鍼灸・マッサージを始められるよう、開設のために必要な知識・確認事項をまとめたダウンロード資料をご用意しました。

無料ダウンロードはこちら

ようこそゲストさん

利用可能ポイント: 0 pt